【お知らせ】
秋冬服再値下げしました!
atelier naruseからフォーマルウェアが入荷しました(1/30)
pritから春服が入荷しました(1/29)
Yammartからハンドバッグが入荷しました(1/25)
大雪の影響により山間部など一部地域へのお届けに遅れが出る可能性がございます
大変ご迷惑をお掛けしますが何卒ご了承願います
-
斉藤幸代 豆皿 マーガレット
¥2,200
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径10cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
斉藤幸代 豆皿 キクシカク
¥2,200
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径9×9cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
斉藤幸代 豆皿 花八角
¥2,200
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径9.5×7cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
斉藤幸代 豆皿 四君子
¥2,200
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径9×5cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
斉藤幸代 豆皿 トンボ
¥2,200
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径8cm×高さ2cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。