【新商品入荷のご案内】
pritから春服が入荷しました(4/4)
MAGALIから春服が入荷しました(4/3)
Charpentier de Vaisseauから春服が入荷しました(4/2)
VIEILLE Cinqが再入荷しました(4/2)
-
ateliers PENELOPE シリンダーBag(グレー)
¥8,800
定番として人気の高い、丸底、筒型で持ち手のトートバッグです。持っている時や置いた時、その時々で表情のある愛着のもてるデザインで、他にはないカラーリングも魅力的。口はホックで閉じることが出来、内側には片側にジップポケットがございます。 サイズ:約開口部幅40cm×底部直径27cm×高さ26cm 素材:10号帆布(綿100%) ※着画の身長は158cmです ※縫製工程の中で生地を折ったり掴んだりすることで割れ皺が残ります。色により多少の強度が異なりますが白いヒビのような皺は、色むらではございません。
-
habotan 打出の小槌持ち狸
¥3,630
型を使わず手びねりで一つ一つ製作されているhabotanさんの土人形です。その時にひらめいたデザインを形にされていて種類が本当に豊富で楽しいです。ユーモア溢れるデザインは同じものがない一点ものなのが驚き。それぞれに込められた縁起のいいモチーフや思いにも癒されます。一期一会の可愛い出会いをどうぞお楽しみくださいね。 サイズ:約幅5.5cm×奥行3.5cm×高さ6cm ※土人形とは、土を素焼きにして絵の具で絵付けをした焼き物になります
-
habotan 寿扇子だるま
¥3,630
型を使わず手びねりで一つ一つ製作されているhabotanさんの土人形です。その時にひらめいたデザインを形にされていて種類が本当に豊富で楽しいです。ユーモア溢れるデザインは同じものがない一点ものなのが驚き。それぞれに込められた縁起のいいモチーフや思いにも癒されます。一期一会の可愛い出会いをどうぞお楽しみくださいね。 サイズ:約幅5cm×奥行3.5cm×高さ7.5cm ※土人形とは、土を素焼きにして絵の具で絵付けをした焼き物になります
-
habotan 金だるま
¥3,630
型を使わず手びねりで一つ一つ製作されているhabotanさんの土人形です。その時にひらめいたデザインを形にされていて種類が本当に豊富で楽しいです。ユーモア溢れるデザインは同じものがない一点ものなのが驚き。それぞれに込められた縁起のいいモチーフや思いにも癒されます。一期一会の可愛い出会いをどうぞお楽しみくださいね。 サイズ:約幅5cm×奥行3.5cm×高さ7cm ※土人形とは、土を素焼きにして絵の具で絵付けをした焼き物になります
-
フィンランドのシロクマ貯金箱(2024年・マフラー付き)
¥2,860
フィンランドのNordeaBankのノベルティとして作られていた貯金箱の復刻品です。ピンクフリンジのピンク✕白ボーダーマフラー付きの2024年モデル。 サイズ:約11.8cm×11.9cm×高さ15.4cm made in FINLAND
-
フィンランドのシロクマ貯金箱(2023年・マフラー付き)
¥2,860
フィンランドのNordeaBankのノベルティとして作られていた貯金箱の復刻品です。緑フリンジの緑✕白ボーダーマフラー付きの2023年モデル。 サイズ:約11.8cm×11.9cm×高さ15.4cm made in FINLAND
-
フィンランドのシロクマ貯金箱(2022年・マフラー付き)
¥2,860
フィンランドのNordeaBankのノベルティとして作られていた貯金箱の復刻品です。黄フリンジの黄✕白ボーダーマフラー付きの2022年モデル。 サイズ:約11.8cm×11.9cm×高さ15.4cm made in FINLAND
-
fog linen work 2025 リネンカレンダー (フランスのお菓子の箱)
¥3,278
fog linen workから毎シーズンご好評頂いているリネンカレンダーが今年も入荷しました。まるでヨーロッパの蚤の市で見かける様なアンティーク感のあるデザインが本当に素敵ですよ。カレンダーとしてお部屋に飾った後は、キッチン周りのクロスとしてご使用いただけます。イラストデザインはフランスの人気作家イザベル・ボワノさんが手掛けていますよ。年末年始のギフトにもオススメの一枚です。 サイズ:約45cm×65cm 素材:リネン100%(普通地) ※サイズは全て平置きで採寸しています ※シワなどにより多少の誤差がございます
-
fog linen work 2025 リネンカレンダー (フランスのスイーツマップ)
¥3,278
fog linen workから毎シーズンご好評頂いているリネンカレンダーが今年も入荷しました。まるでヨーロッパの蚤の市で見かける様なアンティーク感のあるデザインが本当に素敵ですよ。カレンダーとしてお部屋に飾った後は、キッチン周りのクロスとしてご使用いただけます。イラストデザインはフランスの人気作家イザベル・ボワノさんが手掛けていますよ。年末年始のギフトにもオススメの一枚です。 サイズ:約45cm×65cm 素材:リネン100%(普通地) ※サイズは全て平置きで採寸しています ※シワなどにより多少の誤差がございます
-
fog linen work 2025 リネンカレンダー (私のバックヤードから)
¥3,278
fog linen workから毎シーズンご好評頂いているリネンカレンダーが今年も入荷しました。北欧の雑貨や家具がしっとりと描かれた荻原美里さんのイラストが本当に素敵ですよ。カレンダーとしてお部屋に飾った後は、キッチン周りのクロスとしてご使用いただけますよ。カレンダーと部分をカットして少し縫って頂くとリネンのハンカチとしても楽しめます。年末年始のギフトにもオススメの一枚です。 サイズ:約45cm×65cm 素材:リネン100%(普通地) ※サイズは全て平置きで採寸しています ※シワなどにより多少の誤差がございます
-
わら細工たくぼ 祝亀(大)
¥6,380
創業から60年余り、宮崎県高千穂からほど近い里山で地元のしめ縄をはじめ、縁起物の藁細工を全て手仕事で製作されている「わら細工たくぼ」さんの藁細工。飾っていただくと、わらの良い香りが部屋いっぱいに広がり、神話の息づく里山の暮らしや願いを感じていただけます。 亀は万年。長寿や継続を象徴する縁起物。藁の中で一番美しい部分のみを使って製作されています。 サイズ:約幅15cm×高さ30cm ※青わらは稲穂が出る前に刈り取ったもので、時間とともに静かに色が変わりますので、その自然の変化もお楽しみください。 ※高温多湿な場所はカビの原因になりますのでお避け下さい。 ※手作りですのでサイズの多少の前後、微細な部分の個体差が必ずございます。
-
斉藤幸代 豆皿 トンボ
¥2,420
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径8cm×高さ2cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
斉藤幸代 豆皿 豆角鉢
¥2,420
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径6×6cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
斉藤幸代 豆皿 マーガレット
¥2,420
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径10cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
斉藤幸代 豆皿 キクシカク
¥2,420
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径9×9cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
斉藤幸代 豆皿 船
¥2,420
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径12×5cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
斉藤幸代 豆皿 寿
¥2,420
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径9cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
斉藤幸代 取り皿 雪華
¥3,300
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径13cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
斉藤幸代 小鉢 うすルリ花小鉢
¥3,080
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径10×高さ3.5cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
斉藤幸代 豆皿 ギザ
¥2,420
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径8.5×5.5cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
斉藤幸代 豆皿 オモダカ
¥2,420
有田で修業された後、淡路島で型打ちと呼ばれる技法を用いて、草花をモチーフにした磁器の器を製作されている斉藤幸代さんのお皿です。繊細な柄はもちろんのこと、色合いが絶妙で、どこか和骨董のような佇まいを感じる、本当に素敵なお品です。 サイズ:約直径9.5×6.5cm ※誠に勝手ながら、こちらのお品はキャンセル不可とさせていただいておりますので、十分にご検討いただいたうえでのご注文をお願い致します。 ※全て手作業で製作しておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみ、焼き物特有のペン先程度の鉄点があったりと、個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
モロッコの革手ストローかご(M)
¥5,280
水草を編んで作られる、モロッコ製のストローかごです。しっかりと固く作られていますので、とても安定感があります。持ち手は牛革を使用し、ステッチがアクセントになっています。 サイズ:約幅40cm×マチ12cm×高さ26cm 素材:水草、牛革 ※天然素材を使用した手作りになりますので、製品ごとに2~3cmくらいのサイズ誤差、水草の太さの違い、ゆがみなどの個体差がございます。 ※一度完全に水で濡らしてから、中に新聞紙などを詰めて形を整えて干していただくことで、好みの形に成型が可能です(カビの原因になりますので、きっちりと乾燥させてください)
-
モロッコの革手ストローかご(S)
¥4,620
水草を編んで作られる、モロッコ製のストローかごです。しっかりと固く作られていますので、とても安定感があります。持ち手は牛革を使用し、ステッチがアクセントになっています。 サイズ:約幅33cm×マチ14cm×高さ23cm(持ち手含まず) 素材:水草、牛革 ※持ち画の身長は158cmです ※天然素材を使用した手作りになりますので、製品ごとに2~3cmくらいのサイズ誤差、水草の太さの違い、ゆがみなどの個体差がございます。 ※一度完全に水で濡らしてから、中に新聞紙などを詰めて形を整えて干していただくことで、好みの形に成型が可能です(カビの原因になりますので、きっちりと乾燥させてください)
-
モロッコの革手ストローかご(横長・M)
¥4,620
水草を編んで作られる、モロッコ製の革持ち手の横長ストローかごです。しっかりと固く作られていますので、とても安定感があります。持ち手は牛革を使用し、ステッチがアクセントになっています。 サイズ:約幅42cm×マチ16cm×高さ16cm(持ち手含まず) 素材:水草、牛革 ※持ち画の身長は158cmです ※天然素材を使用した手作りになりますので、製品ごとに2~3cmくらいのサイズ誤差、水草の太さの違い、ゆがみなどの個体差がございます。 ※一度完全に水で濡らしてから、中に新聞紙などを詰めて形を整えて干していただくことで、好みの形に成型が可能です(カビの原因になりますので、きっちりと乾燥させてください)