【新商品入荷のご案内】
Atelier d'antanから春服が入荷しました(4/2)
Charpentier de Vaisseauから春服が入荷しました(4/2)
-
小鹿田焼 4寸深鉢
¥1,980
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼の小鉢です。 サイズ:約直径11.5cm×高さ6cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 6寸丼鉢(飛び鉋)
¥3,300
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼の器です。 サイズ:約直径18cm×高さ7cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 7寸丼鉢
¥3,850
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼の器です。 サイズ:約直径21cm×高さ8cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 4寸皿(飛び鉋)
¥1,320
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径12cm×高さ3cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 4寸皿(打刷毛目)
¥1,320
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径12cm×高さ3cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 4寸皿(打刷毛目・飴)
¥1,320
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径12cm×高さ3cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 5寸皿(飛び鉋)
¥1,760
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径15.5cm×高さ3.5cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 5寸皿(打刷毛目)
¥1,760
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径15.5cm×高さ3.5cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 5寸皿(飛び鉋・飴)
¥1,760
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径15.5cm×高さ3.5cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
小鹿田焼 5寸皿(打刷毛目・飴)
¥1,760
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径15.5cm×高さ3.5cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 5寸皿(飛び鉋・指描)
¥1,760
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径15.5cm×高さ3.5cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 6寸皿(飛び鉋)
¥2,310
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径18.5cm×高さ4.5cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 6寸皿(打刷毛目)
¥2,310
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径18.5cm×高さ4.5cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 6寸皿(飛び鉋・飴)
¥2,310
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径18.5cm×高さ4.5cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。
-
小鹿田焼 7寸皿(飛び鉋)
¥2,970
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径21.5cm×高さ4.5cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 7寸皿(打刷毛目)
¥2,970
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径21.5cm×高さ4.5cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 7寸皿(打刷毛目・飴)
¥2,970
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径21.5cm×高さ4.5cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 8寸皿(飛び鉋)
¥3,520
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径23.5cm×高さ4.5cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
小鹿田焼 8寸皿(打刷毛目)
¥3,520
大分県日田で300年間変わらぬ技法を受け継いで作られる小鹿田(おんた)焼のお皿です。 サイズ:約直径23.5cm×高さ4.5cm ※同じ規格に基づいて製作されていますが、昔ながらの技法で作られておりますので、全ての器に柄や焼き味の微妙な違い、ご使用に支障のない程度のゆがみやガタツキといった個体差が必ずございます。工業品のような均一なお品ではありませんが、偶然から生まれる不揃いで素朴な味わいをお楽しみいただければと思います。 ※小鹿田焼きの製法上、器を重ねて焼き上げるため、器の中心部に円状に釉薬のかかっていない部分が必ずございます。
-
白竹 角コースター
¥1,980
大分県の白竹を使用して埼玉県で製作された、きれいな編み目をお楽しみいただけるコースターです。 サイズ:約10.5x10.5cm 素材:白竹 ※天然素材を使った職人手作りの為、一つ一つの形・風合い・色味が若干異なります。 ※汚れたら水で洗っていただいて、カビが生えないようしっかり乾かしてから収納してください。
-
星硝硝子 手付き密封びん 3L
¥2,200
ステンレスの取手が付いた密封式の保存瓶です。ぽってりとした形が何とも言えずかわいらしく、持ち運びにも便利です。梅酒や果実酒をつくったり、お米や乾物の保存におすすめです。 サイズ:約胴径15.7cm ×高さ25.9cm 容量:3L ※日本製
-
星硝硝子 手付き密封びん 4L
¥2,310
ステンレスの取手が付いた密封式の保存瓶です。ぽってりとした形が何とも言えずかわいらしく、持ち運びにも便利です。梅酒や果実酒をつくったり、お米や乾物の保存におすすめです。 サイズ:約胴径17.5cm ×高さ29.5cm 容量:4L ※日本製
-
工房アイザワ ステンレス茶筒
¥4,785
国内外から高い評価を得ている新潟県燕三条のステンレスメーカー、工房アイザワのシンプルなステンレスの茶筒です。鎚目仕上げの雰囲気のあるデザインです。 サイズ:直径7.5cm×H10.6cm 0
-
工房アイザワ 両口ミルクパン(小)
¥9,460
工房アイザワのステンレス製のミルクパン。ウッドハンドルとの組み合わせが美しい名品です。 サイズ:(小)直径13cm×幅23.5cm×高さ12cm ※IHには対応しておりません